妊娠初期の症状としてげっぷがあげられます。というのも、妊娠初期は胃の働きが弱っていますから食べ物がなかなか胃から腸に行かずに、胃の中に止まってげっぷがでたり、胃にたまったためにげっぷの臭いがきついことがあります。また、吐き気があるげっぷも出やすくなります。
妊娠初期の症状のげっぷの臭いですが、消化不良が原因のことが多いですから、胃の調子を整えるためにも、食事の量を少し減らしてみるとか、消化のいいものを食べるようにするといいと思います。妊娠初期はつわりもありますから、つわりのムカムカ感と一緒にげっぷの臭いが気になるのは辛いと思います。
私も妊娠初期にげっぷをして、そのままつわりの吐き気になることが多かったです。吐きそうではけない状態が続いて、しかも、げっぷもなんだかいつもと臭いが違うし辛かったです。こんなとき、スーッとする、サプリやブレスケアなどを食べて症状を抑えていたこともありましたが、やっぱり無理して胃が弱っているときに食べるのでなくて、げっぷの臭いが気になって吐きそうなときは、消化のいいものを少しずつ食べるといいともいましたね。
writing by ykcat98